favorites of u4hqe8
Re: ステキ・・・。
http://rsifb4.sa.yona.la/131 |
返信 |
Reply |
ちまちま作ったので正確にはわかりませんがたぶん4~5時間ぐらいだと思います。
その場でレシピを考えてやってるのでやり直しの時間が半分以上だと思いますがor2...
針使って編んだら1~2時間で済むかも知れませんが慣れなくて素手でダラダラやっています。
merry christmas! |
返信 |
ツリーなんか作ってやんよ。
ハァ… |
返信 |
何も威張ることの無い親父の出来る自慢話は
僕たちが生まれてくる前の、自分だけが知っていると勘違いしている時代の話。
「お前らはパソコンのいなかった生活なんて知らないんだろ?」
と若者をバカにしてるけど普通に黒電話もかけてたし昭和の時代の思い出溢れまくってますが何か?
そう。知ろうとすれば知れる知識を自分だけが知ってるようにしゃべりまくるのは反対に自分は情報弱者ですと言ってるようなものなんです。
実体験を混ぜて話してくれると聴く価値はあるはずなのにただ「知らないんだろ?」だけの無駄話はもううんざりです。
一番哀れなことは相手の無知を笑おうとして自分の貧しさを自慢しちゃうようなもの。
劣等感に浸ってお前のような幸せ者はこんな苦しみなんか分からないんだろ?とか言ってるんだがそれってただの構ってちゃんじゃないかと思うんです。
お金持ちの自慢話よりつまらない。
本当の貧しい人はこんなの自慢できない。本物の話は聴いてて涙が出るんだよ。
http://rsifb4.sa.yona.la/128 |
返信 |
やってたゲームに飽きがきた。
そして家にあるDVDを何でもいいから出して観る。
ゲームそのものに飽きが来たんじゃなくてストーリーを楽しみたい欲求が出来たんだ。
やっぱりクリア後のやりこみには向いてないのかも知れない。
というかストーリーを楽しむことは人間の本能なのでどうしようもない。
最近は本も非小説や専門書ばっか読んでたからどうしてもそこらへんが足りなかったわけだ。
久々にRPGでもやろうかな。戦闘は面倒だけど。
http://rsifb4.sa.yona.la/127 |
返信 |
いきなり「このままじゃネット中毒かゲーム中毒どちらかに成り果てそう」で怖くなって、朝っぱらからお風呂で気分を落ちつかせてたらビーズを編みたくなった。
でも何編もうか決めてレシピまでちゃんと頭の中で作成完了!してお風呂から出たら必要な色が足りなくて買いに行くことに。
それで家を出て階段を下りながらふと「本当に中毒だったらビーズごときで外出なんてしないだろうな。」とちょっと安心した。
そして今は編み疲れてゲームやりてぇーとか言い出してるとこ。…だめだ、こりゃ。
性格的には何かに縛られることがすごく嫌だから中毒っていうか何かに嵌るのさえ大変なんだがな。
だからといって「いつか飽きる」でいると時間が勿体無さ過ぎる。
老いてから後悔はしたくないんだよ!
Re: やや安直な方法
http://rsifb4.sa.yona.la/123 |
返信 |
自分のメアドでスパムがきた。
差出人が自分のメアド。
本文はclick here!のみだしこれは遮断も出来ないな。
ま、基本迷惑フォルダ行きだけど不気味。
あんまり使わないアドレスなのにスパムは来るもんだなこれが。
【2ch】日刊スレッドガイド : 実写版ドラゴンボールまさかのゲーム化、PSPソフト『DRAGONBALL THE MOVIE(仮称)』発売!! |
返信 |
【2ch】日刊スレッドガイド : 実写版ドラゴンボールまさかのゲーム化、PSPソフト『DRAGONBALL THE MOVIE(仮称)』発売!!
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
リアルで「ちょw」と吹いてしまった。
キャラゲーに定評のあるバンナムとはいえここまで手を伸ばすとは。
ただいまジャンラインとダメジャーの熱い戦いの真っ最中だというのに、来年のクソゲーオブザイヤーも明るいかと。
映画→ゲームなんて滅多に成功しないんだろうが!その反対はもっとダメなんだがな。
うーむ… |
返信 |
久しぶりに暇が出来たけど別にやりたいことがなかったからだらだらと過ごしてしまった。
ゲームはしたけどやりたいゲームじゃなくやっていたゲームをやらされたような感覚。
ビーズを編みたかったはずなのにネタは浮かばずままで、絵を描こうとしても手が動かない。
そしてだんだん感情が薄っぺらになっていくような感覚ときたら…
とにかく体がだるすぎる。一日中ぼっと寝ていられそう。
これらとは別に一気に二つ以上のことをしてしまおうとしちゃう。
ビーズやってるときはなんでも動画を見ていなきゃならないし、最近はゲームやってながらもネットをやろうとする。
くだらないものばっか見てて、なにがそんなに忙しいのかね?
夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現 - MSN産経ニュース |
返信 |
夢を映像化!?脳内画像を脳活動から再現 - MSN産経ニュース
今まで何かを表現するためにはなんらかの表現方法を身に付けなければならなかったのに、
この技術が発展すればたぶん頭の中でイメージを念じるだけでそれを再現出来てしまうかも知れない。
そうなると今までの芸術はどうなるのだろう…
今までの芸術が手書き絵のようなものだったとしたらこの技術による新しい芸術は脳内のイメージをフォトショップなどで弄って出すようなものだといえるはず。
今までは自分の欲望に合わせて技術が進んできたと思ったけどもはや行き過ぎだ。思った以上に恐ろしいスピードで進んでいる。
脳活動から映像化できるほどそれを何らかの信号で特定させることが出来るということは
いずれそれを操れることも可能になれるといったものだから
もしかしたら僕が死ぬ前にパプリカのような技術が出来ちゃうかも知れないな。
…お断りします。お断りします。
http://rsifb4.sa.yona.la/118 |
返信 |
結構夢でネタを得ることは多い。
夢では好きなジャンルでもないものを見せつけられるからなお良い。
だからといって毎日見た夢を思い出そうとするのは精神健康に良くないそうだ。夢と現実が区別できなくなるらしい。
でも昨日の夢は本当に思い出さなければならないものだったのに……
時々あれさえ覚えていればすばらしいものが書けた!な夢を見ると焦る。
内容はうっすらとしか覚えてないのに思い出そうとする必死さだけがずっと残ってしまうので。
そうなると無意識に負けた感じになってしまう。無意識の力は恐ろしいものだ。
Re: 海と地面との境目が・・・
http://rsifb4.sa.yona.la/117 |
返信 |
Reply |
すごく綺麗な写真ですね!
見惚れてしまいました。
思ったよりすぐ近くに海があったんですね。驚きました。
となると水そのものより残された塩分の処理が大変かもしれませんね。
Re: ベネチア
http://rsifb4.sa.yona.la/116 |
返信 |
Reply |
おお、行ったことありますか!羨ましいです。
僕もいつか行ってみたいな。(*´д`*)
こういう災害は慣れてても不便なのは変わらないんですよね。
日本の立場にしてみれば地震みたいなものでしょうか…
らばQ:「そこに水があるから…」洪水のベネチアの街中で水上スキーをする男 |
返信 |
らばQ:「そこに水があるから…」洪水のベネチアの街中で水上スキーをする男
"か、かっこいい…
けど一番下の写真に目が行く。
元のサイトにある写真も一緒に見ると確かに不便さも感じられるけどなんか雪が降ったときの感覚と似ているような。
自然現象により困る人もいればはしゃぐ人もいるわけで、
水が溜まるのが自分の目には非日常的に見えるけどその地方の人には日常的なものだろうし。
と考えていたらいつかはどれにも不思議がらずに終わる人間になってしまうのかも知れない…
ただ、うちに雪が降るのと同じようなものだったらスキーをしても別に不謹慎とはいえないのでは。
と言いたいだけ。
不思議がるのは悪くないと思うけど特別にそれを不便極まりない現状扱いして遊び心まで素直に受け取れないのは良くないと思う。
まぁ、どんなに大雪でもこっちだって遊ぶ人は遊ぶもんだから。
って何一人でムキになってこんなに書いてるんだろう…"
みたいな考えばっかりしながら歩いてるわけだから僕はたぶん今冬雪が降ったら遊ぶ子供たちを羨ましがりながら滑って転ぶ。予言だ。
ロコロコ2難しい…… |
返信 |
場所さえ分かれば取れると思ったか!ふははは!
今度はステージ強化によりマップが表示されて、しかもピコリ(お金)を払えば木の実の位置まで教えてもらえるんだけどどのルートをたどればいいとは言ってくれないもので。
他のはなんとなく分かるんだけど一つだけが全然分からなくて詰んでるまま。
初めて三つ目のステージだからそんなに難しい仕組じゃないと思うんだけどなぜ道が見えないんだろう…
一応ロコロコが気にしている場所を探ってるけどそこまで届かないし…
そして難易度の問題じゃないけどどっかのステージの叫びは…
子供泣くだろJK。
http://rsifb4.sa.yona.la/112 |
返信 |
自分が弱者だと思う人こそが差別を自ら引き立てているのを最近色んなところで見る。
自らマイナーだと自称しみんなメジャーの人の意見しか聴かないと腹立てていたのを見たけど普通に論理間違えてました。本当にありがとうございました。
ま、こんなので一番うざいのはフェミニストなんだけどよ。
"弱い"を武器にするのはずるい。そんなやつらに限って本当に弱いものなんていない。